本日も引き続き、外壁塗装を行いました!!本日は外壁塗装中塗りをご紹介させて頂きます。

こんにちは!!いつもご高覧頂き有難うございます!!東京都羽村市を拠点に山梨県と屋根・外壁塗装工事を行っている株式会社望月建築塗装です。

本日も、日々の塗装工事の日常をブログに🆙していますので外壁塗装をご検討中の方是非ご参考になさってください(^^♪

弊社では、職人直営で行っている完全自社施工になりますので、ご不明な点等ありましたら是非お問い合わせください!!

それでは早速、本日の外壁塗装→前回の下塗りに続きお色の着色『中塗り』についてご紹介させて頂きます。

目次

外壁塗装中塗り

私事にはなりますが、塗装の工程の中で好きな工程ですww

色が変わったな・きれいになっていく・完成が楽しみなどいろいろな感情があふれてくる工程になります。余談のお話失礼いたします(T_T)(笑)

さて早速お写真をもとにご紹介させて頂きます。

きれいですねww今回は、お客様のご要望で濃いお色をご要望頂きました。ワイルドでおしゃれな素敵なお色です!!

足場の解体が楽しみです(*^_^*)

二色のお色を使用して塗分けて施工させて頂いております。

お写真だと伝わりずらいですが、艶感がとてもよくすごくキレイです!!

中塗りついて詳しくご紹介させて頂きます。

今回プレマテックスの塗料の使用となりますのでウルトラローラーを使用して均一規定の厚みを付けて塗装をしました。

外壁塗装の中塗り工程と望月建築塗装ならではのこだわり

外壁塗装において「中塗り」は、仕上がりや耐久性を大きく左右する非常に重要な工程です。一般的に外壁塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りが基本とされており、その中でも中塗りは「仕上げの一歩手前」として、塗膜の強度を高め、美観を安定させる役割を担っています。また、塗料の機能を発揮させる為、必要不可欠な工程です。

しかし、ただ塗料を塗り重ねるだけでは長持ちしません。株式会社望月建築塗装では、中塗りの工程に独自のこだわりと工夫を取り入れることで、他社には真似できない高品質な仕上がりを実現しています。

  1. 下塗りの状態を徹底的に確認

中塗りを行う前に、必ず下塗りの乾燥状態と密着性を確認します。
下塗りが完全に乾燥していなかったり、塗布量が不足している状態で中塗りを行うと、後々の「剥がれ」や「膨れ」につながってしまいます。望月建築塗装では、気温・湿度85%以上ではないか・下地の含水率をチェックし、最適なタイミングで中塗りを開始しています。

  1. 使用塗料に合わせた最適な塗布量

中塗りは「規定の塗布量」を守ることが重要です。塗料メーカーが定める基準を無視して塗料を薄く伸ばすと、一見仕上がっているように見えても、耐候性や防水性が十分に発揮されません。
望月建築塗装では、ローラーや吹き付けの圧力・スピードを調整しながら、均一で適切な膜厚を確保します。塗膜の厚みをきちんとつけることで、塗料本来の性能を最大限に引き出すことができます。

  1. 中塗りで色の均一性をつくる

外壁塗装の中塗りは、仕上がりの美観に直結します。
下塗りの白や透明の塗膜を隠し、上塗りの色ムラを防ぐための土台づくりが中塗りの大切な役割です。望月建築塗装では、職人が光の当たり具合や塗布方向を意識しながら施工し、どの角度から見てもムラのない美しい仕上がりを実現します。

  1. 中塗りでも「塗り分け」の美しさを意識

ツートンカラーや付帯部との境目など、仕上がりで見える部分を意識して中塗りから丁寧にラインを整えます。他社では「中塗りだから多少はみ出しても大丈夫」と考えることもありますが、望月建築塗装では中塗りから上塗りと同じ意識で施工するのが特徴です。

  1. 上塗りへの最適な下地をつくる

中塗りは、単なる「塗り重ね」ではなく上塗りを密着させるための下地でもあります。
望月建築塗装では、中塗りの表面を均一に仕上げ、凹凸や塗りムラをなくすことで、上塗りがしっかりと定着する環境を整えています。

まとめ

外壁塗装の中塗りは、見えない部分でありながら仕上がりの美しさと塗膜の耐久性を大きく左右する重要であり必要不可欠な工程です。

株式会社望月建築塗装では、
• 下塗りの乾燥・密着性チェック
• 適切な塗布量の管理・ウルトラローラーを使用して均一に整える
• 色ムラ防止のための施工精度
• 中塗り段階から美観を意識した塗り分け
• 上塗りが最大限発揮できる下地づくり

これらのポイントを徹底し、「ただ塗る」だけでなく、お客様の大切なお住まいを長持ちさせるためそして弊社のモットーであるお客様にご満足・笑顔になって頂ける様、外壁塗装を行っています。

東京都羽村市・山梨県でご検討中の方へ

株式会社望月建築塗装では、確かな技術と丁寧な工程管理で、
お客様の大切なお住まいを10年・20年先まで守る塗装をご提案しています。
• 外壁診断士による事前調査
• 使用塗料は信頼性のある国内大手メーカー品
• 一級塗装技能士による施工

羽村市で屋根塗装をご検討なら、株式会社望月建築塗装へ

株式会社望月建築塗装では、羽村市をはじめ、福生市・青梅市・昭島市・あきる野市など、多摩地域を中心に多数の施工実績があります。
• 見積無料
• 外壁・屋根診断無料
• 自社職人による丁寧な施工

どうぞお気軽にお問い合わせください。

株式会社望月建築塗装では、無料の外壁診断を行っております。
塗装のプロが現地でしっかり調査し、最適な施工をご提案いたします。

🏠お気軽にご相談ください!
• 外壁・屋根とあわせて軒天もきれいにしたい
• カビや汚れが気になる
• 10年以上塗り替えていない

このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
安心・丁寧な自社施工で、お客様の大切なお住まいを守ります。

お住まいのことで気になることがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

株式会社望月建築塗装は、地域密着・丁寧施工で皆様のお住まいを守ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

お見積り・現地調査も承っております!

📞 お問い合わせはこちらから
👉 [電話番号] 090-4669-8880
✉️ [メールアドレス]mochizuki.kenchikutoso@gmail.com
🌐 [公式ホームページURL]https://mochizuki-kenchikutoso.online

お問い合わせフォーム → 【リンク】

正しい知識で、確実なメンテナンスを。
大切な屋根、しっかり守っていきましょう!

株式会社望月建築塗装は、外壁診断士を保有しているスタッフがお伺いさせて頂きプロの目で、建物の健康診断を行わせていただきます(^^♪

お見積り・調査無料で行わせて頂いておりますのでお気軽にお問合せ下さい(^^)/

東京都羽村市を中心に、山梨県・埼玉県・神奈川県と屋根・外壁塗装工事を行わせて頂いております(^^♪

塗装のことならお任せ!!完全自社施工  

株式会社望月建築塗装 TEL090-4669-8880

ラインからのお問合せも、皆さまからたくさん頂いておりますのでお気軽にお問合せ下さい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次