東京都羽村市を拠点に屋根・外壁塗装工事を行っている株式会社望月建築塗装です。

屋根塗装工事を行う前の現地調査を行いました。

【羽村市】屋根塗装工事を始める前に必ず行う“現地調査”とは?見積もり前の大切なステップを解説!

こんにちは!東京都羽村市を拠点に、地域密着で屋根塗装・外壁塗装を行っている【株式会社望月建築塗装】です。

屋根塗装を検討しているお客様からよくあるご質問の一つが、

「屋根塗装をお願いする前に、何をすればいいの?」

というものです。

私たちが必ず最初に行うのが、屋根の“現地調査(現調)”です。

この記事では、屋根塗装の前に行う現調について、
・なぜ必要なのか
・どのような内容なのか
・調査でわかること
などを、羽村市やその周辺エリアで屋根塗装をお考えの方向けに、詳しくご紹介いたします。

屋根塗装の現調とは?見積もり作成の前に行う重要な作業

現地調査(現調)とは、実際のご自宅へ伺い、屋根の状態・劣化状況・施工条件などを確認する作業です。

私たち株式会社望月建築塗装では、すべての屋根塗装工事において、無料で現調を実施しています。

ただ屋根を“塗るだけ”ではなく、建物ごとに異なる状況を把握したうえで、最適な塗装プランをご提案するための基礎作業です。

なぜ現調が必要なのか?それには明確な理由があります

屋根塗装工事は、見た目をきれいにするだけでなく、
• 雨漏り防止
• 屋根材の保護
• 建物全体の寿命を延ばす
という目的があります。

しかし、劣化の進行具合や屋根材の種類によっては、塗装ができないケースや、特殊な下地処理が必要な場合もあります。

そのため、事前にしっかりと調査を行わなければ…
• 仕上がりが不十分になる
• 塗膜がすぐに剥がれる
• 無駄な工事費がかかる

といったトラブルが起きる可能性があるのです。

羽村市での屋根塗装現調|実際の流れを解説

では、実際に私たちが行っている「屋根塗装前の現地調査」の流れをご紹介します。

① お客様とのヒアリング

まずは、お客様が感じている屋根の問題点やご希望をお聞きします。
• 雨漏りがしている
• 築何年経っているか
• 以前に塗装したことがあるか
• 使用している屋根材の種類は?

こうした情報をもとに、より正確な現調が可能になります。

② 屋根の状態を確認

次に、屋根に登る、またはドローンで空撮しながら、屋根の全体状態をチェックします。

チェックする主なポイント:
• 屋根材の種類(コロニアル、スレート、瓦、ガルバリウム鋼板など)
• 塗膜の劣化(色あせ、剥がれ、浮き)
• クラック(ひび割れ)や欠損の有無
• 苔やカビ、藻の発生状況
• 雨樋や板金の傷み
• 屋根下地のたわみや腐食

劣化状況に応じて、塗装前の補修作業の必要性が判断されます。

③ 採寸・面積の確認

塗装費用の基本は「塗装面積」で決まります。

屋根の形状や勾配(傾斜)によって実際の面積は変わるため、
• 屋根の長さ
• 勾配(角度)
• 屋根材の重なりや形状

をもとに、正確な塗装面積を計算します。

※この段階で適当な見積りをする業者は要注意です。面積を間違えれば、後から追加費用が発生するリスクがあります。

④ 写真・記録の撮影

調査した屋根の状態は、高解像度の写真で記録します。
• どの箇所が劣化しているか
• どこに補修が必要か
• どのような下地処理が必要か

を“見える化”して、お客様にわかりやすくご説明します。

⑤ 調査報告書+お見積りのご提出

現調の結果をもとに、以下の書類を作成してご提出します。
• 写真付き調査報告書
• 塗装プランのご提案(塗料の種類や色見本)
• 正確なお見積書(項目ごとに明確化)

ここまでが、すべて無料でご対応しております。

現調からわかる!屋根塗装の必要性とタイミング

現調の結果、以下のようなサインが見られた場合は、屋根塗装を検討するタイミングです。
• 屋根が色あせて白っぽくなっている
• 表面が粉っぽく、手で触ると白い粉がつく(チョーキング)
• コケやカビが広範囲に生えている
• 雨樋に砂のような粉が溜まっている(塗膜の劣化)
• 金属部が錆びている
• 以前の塗膜が剥がれてきている

このような劣化は、放っておくと雨漏りや構造体の腐食につながります。
現調によって早期に発見できれば、修繕費用を抑えることが可能です。

羽村市を中心に屋根塗装工事の現調実績多数!

株式会社望月建築塗装は、羽村市を拠点に、青梅市・福生市・昭島市・あきる野市・立川市・瑞穂町など、多摩エリアで屋根塗装の現調・診断実績を多数保有しています。

地域密着型だからこそ、
• 土地の気候特性を把握
• 屋根材の地域傾向に精通
• 地元のお客様との信頼関係を重視

といった強みがあります。

よくあるご質問(FAQ)

Q. 現調にはどれくらい時間がかかりますか?

A. 通常は30分〜1時間程度です。屋根の形状や劣化状況により異なります。

Q. ドローンでの調査は危なくないの?

A. ドローン調査は、高所作業のリスクを回避できる安全な方法です。航空法を遵守し、許可を得たスタッフが操作します。

Q. 調査後に無理な営業をされませんか?

A. 一切いたしません。調査結果とお見積りをご確認いただき、ご検討いただく形となりますのでご安心ください。

まとめ|屋根塗装前の現調は“信頼できる業者選び”の第一歩

屋根塗装工事を成功させるためには、事前の現地調査がカギを握ります。

現調によって、
• 屋根の状態を正しく把握
• 最適な塗装プランの立案
• 適正価格でのご提案

が可能となります。

羽村市やその周辺で屋根塗装をご検討中の方は、ぜひ【株式会社望月建築塗装】へお気軽にご相談ください。

無料診断・見積もり受付中!
• LINEや電話でもお気軽にどうぞ📱
• 遮熱塗料・シリコン塗料・無機塗料など、屋根に適した高品質塗料をご提案します。

株式会社望月建築塗装では、無料の外壁診断を行っております。
塗装のプロが現地でしっかり調査し、最適な施工をご提案いたします。

🏠お気軽にご相談ください!
• 外壁・屋根とあわせて軒天もきれいにしたい
• カビや汚れが気になる
• 10年以上塗り替えていない

このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
安心・丁寧な自社施工で、お客様の大切なお住まいを守ります。

お住まいのことで気になることがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

株式会社望月建築塗装は、地域密着・丁寧施工で皆様のお住まいを守ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

お見積り・現地調査も承っております!

📞 お問い合わせはこちらから
👉 [電話番号] 090-4669-8880
✉️ [メールアドレス]mochizuki.kenchikutoso@gmail.com
🌐 [公式ホームページURL]https://mochizuki-kenchikutoso.online

お問い合わせフォーム → 【リンク】

正しい知識で、確実なメンテナンスを。
大切な屋根、しっかり守っていきましょう!

株式会社望月建築塗装は、外壁診断士を保有しているスタッフがお伺いさせて頂きプロの目で、建物の健康診断を行わせていただきます(^^♪

お見積り・調査無料で行わせて頂いておりますのでお気軽にお問合せ下さい(^^)/

東京都羽村市を中心に、山梨県・埼玉県・神奈川県と屋根・外壁塗装工事を行わせて頂いております(^^♪

塗装のことならお任せ!!完全自社施工  

株式会社望月建築塗装 TEL090-4669-8880

ラインからのお問合せも、皆さまからたくさん頂いておりますのでお気軽にお問合せ下さい!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次