外壁塗装について詳しくご紹介させて頂きます!!
外壁塗装は3回塗りが必要?株式会社望月建築塗装が詳しく解説
こんにちは。羽村市・山梨県を中心に外壁塗装・屋根塗装を行っております株式会社望月建築塗装です。
外壁塗装を検討されるお客様からよくいただくご質問のひとつに、
「外壁塗装って本当に3回塗りが必要なのですか?」
なぜを解決する文章を本日はアップしていきます(^^♪
見積書にも「下塗り・中塗り・上塗り」と記載されていることが多いですが、なぜ3回塗りが必要なのかをきちんと理解している方は意外と少ないかもしれません。
そこで今回は、外壁塗装における「3回塗り」の意味と、その必要性について詳しくご紹介いたします。
⸻
そもそも「3回塗り」とは?
外壁塗装の基本工程は、
- 下塗り
- 中塗り
- 上塗り
の3工程です。
単純に「塗料を3回塗るだけ」ではなく、それぞれの工程に明確な役割があり、すべてを適切に行うことで初めて塗料の性能が発揮されます。
株式会社望月建築塗装では、必ずこの3回塗りを徹底しており、塗料メーカーの仕様書に基づいた適正な塗布量を守って施工しています。
⸻


【1回目】下塗りの役割
下塗りは、外壁塗装における土台作りです。
主な役割
• 外壁と塗料を密着させる接着剤のような役割
• 外壁の吸い込みを防ぎ、塗料の仕上がりを均一にする
• 劣化部分を補強して耐久性を高める
もし下塗りを省略してしまうと、せっかく上から高性能な塗料を塗っても密着不良を起こし、早期剥離や膨れの原因になってしまいます。
特にサイディング外壁やモルタル外壁は経年劣化によって表面が傷んでいることが多いため、下塗り材をしっかり塗布することが非常に重要です。
⸻


【2回目】中塗りの役割
中塗りは、仕上げ塗料の1回目の塗装です。
主な役割
• 塗料の厚みを確保する
• 耐久性・防水性を高める
• 色ムラを防ぐ
塗料メーカーの推奨する耐用年数を確保するためには、塗膜の厚さが一定以上必要です。
中塗りは、上塗りと合わせて塗料本来の機能を発揮させるために欠かせない工程です。
また、塗料は乾燥することで初めて強度が発揮されるため、「中塗りをしてしっかり乾燥 → 上塗り」という流れを踏むことで耐久性が向上します。
⸻


【3回目】上塗りの役割
上塗りは、外壁塗装の最終工程です。
主な役割
• 美しい仕上がり(艶・色合い)を出す
• 塗膜の耐候性を最大限に高める
• 汚れにくさや防水性を向上させる
上塗りは見た目の仕上がりだけでなく、外壁を紫外線や雨風から守る最終バリアの役割を果たします。
ここを省略してしまうと、外壁は数年で色あせやチョーキングを起こし、せっかくの塗装が台無しになってしまいます。
⸻
残念ながら業者の中には、「2回塗りで済ませる」「塗布量を減らす」といった手抜き工事を行うケースもあります。
例えば、
• 下塗りを省略する → 早期剥がれ・膨れ
• 中塗りを省略する → 塗膜が薄く耐久性が落ちる
• 上塗りを省略する → 美観が持続しない
といった不具合が早い段階で発生する可能性が高まります。
塗装工事は10年〜15年に一度の大切な工事です。3回塗りを省略した場合、たとえ工事費用が安くても、結果的に数年後に再塗装が必要になり、かえって高額な費用がかかってしまいます。(T_T)
⸻
株式会社望月建築塗装が3回塗りを徹底する理由
弊社では、以下の理由から必ず3回塗りを行っています。
- メーカー仕様を守ることが最重要
塗料メーカーが推奨しているのは、ほとんどが「下塗り+仕上げ2回」の3回塗りです。これを守らなければ、塗料の性能保証も受けられません。 - お客様に長持ちする塗装を提供したい
私たちは地域密着で外壁塗装を行っているため、一度塗ったら終わりではなく、長くお付き合いさせていただくことを大切にしています。そのため、最も耐久性の高い施工方法を徹底しています。 - アフターフォローとの連動
弊社では施工後も最長10年保証があり、一年毎の定期点検を行っています。3回塗りを守ることで、点検時に劣化が少なく、お客様に安心していただける施工品質を維持できるのです。
⸻
まとめ|外壁塗装は必ず3回塗りで
外壁塗装の3回塗りは、
• 下塗り → 接着と下地強化
• 中塗り → 塗膜厚の確保と耐久性向上
• 上塗り → 美観と仕上げ
というそれぞれの役割を担っており、省略してしまうと塗装本来の性能を発揮できません。
株式会社望月建築塗装では、塗料メーカーの仕様に基づいた正しい施工を徹底し、お客様の大切なお住まいを長持ちさせる塗装をご提供しております。
「安さ」だけでなく「品質」と「安心」を重視した外壁塗装をお考えの方は、ぜひ私たちにご相談ください。
⸻




東京都羽村市・山梨県でご検討中の方へ
株式会社望月建築塗装では、確かな技術と丁寧な工程管理で、
お客様の大切なお住まいを10年・20年先まで守る塗装をご提案しています。
• 外壁診断士による事前調査
• 使用塗料は信頼性のある国内大手メーカー品
• 一級塗装技能士による施工
羽村市で屋根塗装をご検討なら、株式会社望月建築塗装へ
株式会社望月建築塗装では、羽村市をはじめ、福生市・青梅市・昭島市・あきる野市など、多摩地域を中心に多数の施工実績があります。
• 見積無料
• 外壁・屋根診断無料
• 自社職人による丁寧な施工
どうぞお気軽にお問い合わせください。
⸻
株式会社望月建築塗装では、無料の外壁診断を行っております。
塗装のプロが現地でしっかり調査し、最適な施工をご提案いたします。
⸻
🏠お気軽にご相談ください!
• 外壁・屋根とあわせて軒天もきれいにしたい
• カビや汚れが気になる
• 10年以上塗り替えていない
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
安心・丁寧な自社施工で、お客様の大切なお住まいを守ります。
⸻
お住まいのことで気になることがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
株式会社望月建築塗装は、地域密着・丁寧施工で皆様のお住まいを守ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
⸻
お見積り・現地調査も承っております!
⸻
📞 お問い合わせはこちらから
👉 [電話番号] 090-4669-8880
✉️ [メールアドレス]mochizuki.kenchikutoso@gmail.com
🌐 [公式ホームページURL]https://mochizuki-kenchikutoso.online
お問い合わせフォーム → 【リンク】


正しい知識で、確実なメンテナンスを。
大切な屋根、しっかり守っていきましょう!
お見積り・調査無料で行わせて頂いておりますのでお気軽にお問合せ下さい(^^)/
東京都羽村市を中心に、山梨県・埼玉県・神奈川県と屋根・外壁塗装工事を行わせて頂いております(^^♪
塗装のことならお任せ!!完全自社施工
株式会社望月建築塗装 TEL090-4669-8880

