東京都羽村市を中心に屋根・外壁塗装を行っている株式会社望月建築塗装です。

今回は下地処理について簡単に解説させて頂きますね!!いつもご高覧頂き有難う御座います!!

目次

下地処理はなぜ必要なのか?株式会社望月建築塗装が徹底解説

こんにちは。羽村市を中心に外壁塗装・屋根塗装を行っております株式会社望月建築塗装です。

前回のブログでは「塗装工事には3回塗りが必要不可欠である理由」をご紹介しました。塗装工事はただ塗料を塗るだけではなく、工程ごとに明確な意味があります。

今回ご紹介するのは、その中でもとても重要な 「下地処理」 についてです。

実は、外壁塗装や屋根塗装の品質を左右するのは、塗料そのものよりも「下地処理の精度」と言っても過言ではありません。下地処理が不十分なまま塗装を行うと、どれだけ高耐久の塗料を使っても長持ちせず、数年で剥がれや膨れが発生してしまいます。

それでは、下地処理がなぜ必要なのか、詳しく解説していきます。

下地処理とは?

下地処理とは、塗装をする前に外壁や屋根の表面を整える作業のことを指します。【下地つくりまたは足付けとも言います】

塗料は「きれいな下地」に密着して初めて性能を発揮します。もし表面に汚れや苔、古い塗膜の剥がれが残ったまま塗装すると、仕上がりは一時的にきれいに見えても、すぐに不具合が出てしまいます。

そのため、外壁塗装や屋根塗装においては「塗る前の準備」である下地処理が非常に大切なのです。(^^♪

下地処理の主な工程

下地処理と一言で言っても、いくつかの作業を組み合わせて行います。株式会社望月建築塗装が実際に行っている代表的な下地処理をご紹介します。

  1. 高圧洗浄・バイオ洗浄

外壁や屋根に付着している汚れ・埃・カビ・苔を高圧洗浄機でしっかりと洗い流します。
弊社では、通常の水洗浄に加え、バイオ洗浄を採用する場合もあります。バイオ洗浄は、専用の薬剤を使用し、カビや苔の根まで殺菌・除去できるため、再発防止効果が高いのが特徴です。

  1. 旧塗膜の除去

前回の塗装が剥がれかけている場合や、膨れがある場合は、そのまま上から塗装しても密着しません。カワスキやサンダーを用いて旧塗膜を除去し、塗装面を安定させます。

  1. ケレン作業(金属部分)

トタン屋根や鉄部(雨戸・雨樋の金具・手すりなど)は、錆が発生しやすい箇所です。
ワイヤーブラシやペーパーで錆を削り落とし、表面を滑らかに整える「ケレン作業」を行うことで、錆止め塗料がしっかりと密着します。

  1. ひび割れ補修(クラック補修)

モルタル外壁などに見られるひび割れは、放置すると雨水が侵入し、内部の劣化につながります。
シーリング材や樹脂モルタルを使ってひび割れを補修し、防水性を確保します。

  1. シーリング工事

サイディング外壁では目地部分のシーリングが劣化しているケースが多く見られます。劣化したシーリングを撤去し、新しく打ち替えることで、雨水の浸入を防ぎ、塗膜の耐久性を維持します。

下地処理が不十分だとどうなる?

もし下地処理を省略したり、手を抜いた場合、以下のような不具合が発生します。
• 塗膜の剥がれ・膨れ:密着不足による不具合
• 早期退色:塗料の性能が発揮できない
• 防水性の低下:雨水が侵入し、雨漏りや内部劣化につながる
• 美観の劣化:数年で見た目が悪くなる

つまり、どんなに高性能な塗料を使っても、下地処理が適切でなければ意味がないのです。

株式会社望月建築塗装が下地処理を徹底する理由

弊社では「塗装工事の仕上がりは下地処理で決まる」と考え、すべての現場で徹底した下地処理を行っています。

理由1:長持ちする塗装を提供するため

「今だけきれい」ではなく「10年先も守れる塗装」をご提供するには、塗装前の準備が不可欠です。

理由2:地域密着だからこその責任

羽村市を中心に地域密着で工事を行っているため、工事後も点検やアフターフォローでお客様と長くお付き合いします。手抜きは一切できません。

理由3:資格を持つ職人の技術力

外壁診断士や塗装技能士の資格を持つ職人が、一軒一軒のお住まいに合わせた下地処理を丁寧に行っています。

まとめ|塗装工事において下地処理は必要不可欠

外壁塗装や屋根塗装で「3回塗り」が必要不可欠であるように、「下地処理」も同じくらい重要な工程です。
• 高圧洗浄やバイオ洗浄で汚れを落とす
• 旧塗膜や錆を除去して密着性を高める
• ひび割れやシーリングを補修して防水性を確保する

これらの作業を丁寧に行うことで、塗料の性能が最大限に発揮され、長持ちする塗装に仕上がります。

株式会社望月建築塗装では、すべての工事において下地処理を徹底し、塗装工事の品質を守っています。
「見た目の仕上がり」だけではなく「長期的な耐久性」を重視した塗装をご希望の方は、ぜひ弊社にご相談ください。

東京都羽村市・山梨県でご検討中の方へ

株式会社望月建築塗装では、確かな技術と丁寧な工程管理で、
お客様の大切なお住まいを10年・20年先まで守る塗装をご提案しています。
• 外壁診断士による事前調査
• 使用塗料は信頼性のある国内大手メーカー品
• 一級塗装技能士による施工

羽村市で屋根塗装をご検討なら、株式会社望月建築塗装へ

株式会社望月建築塗装では、羽村市をはじめ、福生市・青梅市・昭島市・あきる野市など、多摩地域を中心に多数の施工実績があります。
• 見積無料
• 外壁・屋根診断無料
• 自社職人による丁寧な施工

どうぞお気軽にお問い合わせください。

株式会社望月建築塗装では、無料の外壁診断を行っております。
塗装のプロが現地でしっかり調査し、最適な施工をご提案いたします。

🏠お気軽にご相談ください!
• 外壁・屋根とあわせて軒天もきれいにしたい
• カビや汚れが気になる
• 10年以上塗り替えていない

このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
安心・丁寧な自社施工で、お客様の大切なお住まいを守ります。

お住まいのことで気になることがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

株式会社望月建築塗装は、地域密着・丁寧施工で皆様のお住まいを守ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

お見積り・現地調査も承っております!

📞 お問い合わせはこちらから
👉 [電話番号] 090-4669-8880
✉️ [メールアドレス]mochizuki.kenchikutoso@gmail.com
🌐 [公式ホームページURL]https://mochizuki-kenchikutoso.online

お問い合わせフォーム → 【リンク】

正しい知識で、確実なメンテナンスを。
大切な屋根、しっかり守っていきましょう!

株式会社望月建築塗装は、外壁診断士を保有しているスタッフがお伺いさせて頂きプロの目で、建物の健康診断を行わせていただきます(^^♪

お見積り・調査無料で行わせて頂いておりますのでお気軽にお問合せ下さい(^^)/

東京都羽村市を中心に、山梨県・埼玉県・神奈川県と屋根・外壁塗装工事を行わせて頂いております(^^♪

塗装のことならお任せ!!完全自社施工  

株式会社望月建築塗装 TEL090-4669-8880

ラインからのお問合せも、皆さまからたくさん頂いておりますのでお気軽にお問合せ下さい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次