本日は、外壁塗装工事を行う為の現地調査・お見積もりを行いました!!
外壁塗装を行う前の現地調査について|カビや苔・ひび割れの原因と解決策はバイオ洗浄
外壁塗装を検討している方にとって、塗装工事が始まる前に欠かせないのが現地調査です。株式会社望月建築塗装でも、お客様からのお問い合わせをいただいた際には、必ず現場に伺い建物の状況をしっかり確認いたします。実際に外壁の状態を見てみると、カビや苔の発生、ひび割れといった劣化症状が確認されるケースは非常に多いです。これらの症状を放置したまま塗装を行ってしまうと、仕上がりや耐久性に大きな影響を与えてしまうため、適切な調査と下地処理が必要となります。
本記事では、外壁調査でよく見られるカビ・苔やひび割れの原因、カビや苔を根本から解決するために効果的なバイオ洗浄について詳しくご紹介いたします。


⸻
外壁調査の重要性とは?
外壁塗装はただ「古くなったから塗り直す」という作業ではありません。建物の外壁は、紫外線・雨・風・湿気など常に厳しい環境にさらされています。そのため、劣化の進行度合いは建物ごとに異なります。
現地調査を行うことで以下のような情報が得られます。
• 外壁にカビや苔が付着していないか
• ひび割れやチョーキング現象(白い粉が出る劣化症状)が起きていないか
• 外壁材そのものが傷んでいないか
• シーリング材(コーキング)の劣化具合
これらを正しく確認しなければ、せっかく塗装をしても数年で剥がれたり、内部に雨水が侵入してしまう可能性があります。そのため、調査の段階で不具合を的確に把握することが、外壁塗装工事の成功につながるのです。


⸻
外壁に発生するカビや苔の原因
現地調査で特に多く見られるのが、外壁の表面に付着するカビや苔です。
カビが発生する原因
• 日当たりの悪い北側や湿気のこもりやすい場所に多い
• 外壁表面に付着した汚れや水分を栄養にして繁殖する
• 外壁材が劣化して防水性を失うことで、さらに発生しやすくなる
苔が発生する原因
• 雨水の流れが悪い部分や、庭木の影響で湿度が高い部分に発生
• 空気中の胞子が外壁に付着し、成長して緑色の苔となる
• 一度根を張ると、簡単な高圧洗浄では取り切れない
カビや苔を放置すると見た目が悪くなるだけでなく、外壁材を内部から劣化させる恐れがあります。特にサイディング外壁やモルタル外壁では、防水性を失い雨漏りの原因になることもあります。
⸻
外壁のひび割れ(クラック)の種類とリスク
外壁調査で見つかることの多いひび割れ(クラック)にも種類があります。
- ヘアクラック
髪の毛のように細いひび割れで、表面の塗膜が経年劣化によって起きるもの。初期段階ならすぐに大きな問題にはなりませんが、放置すると水が浸入して悪化します。 - 構造クラック
外壁材自体に大きなひびが入るもので、地震や地盤沈下、建物の動きが原因。放置すると雨漏りや構造体の腐食を引き起こす恐れがあります。 - シーリングの割れ
サイディングの目地部分に充填されているシーリング材が劣化してひび割れるケース。雨水の侵入や断熱性能の低下につながります。
ひび割れは外観の問題にとどまらず、建物全体の耐久性や寿命に直結する重大な症状です。
内部に侵入することによりシロアリの発生のリスクもあり建物を腐食させてしまう恐れもあります。
⸻
解決策は「バイオ洗浄」
外壁にカビや苔が発生している場合、表面的に高圧洗浄をするだけでは不十分です。高圧洗浄は一時的に汚れを落とせても、外壁の奥に根を張っている菌や苔の胞子までは除去できません。
そこで有効なのがバイオ洗浄です。
バイオ洗浄とは?
専用のバイオ洗剤を使用して、外壁に繁殖したカビや苔、藻の根本を殺菌・除去する洗浄方法です。
• 高圧洗浄+バイオ洗浄で徹底的に汚れを落とす
• 目に見えない胞子まで分解するため、再発を防ぎやすい
• 外壁材の寿命を延ばし、塗装の仕上がりが美しく長持ちする


バイオ洗浄の流れ
- 外壁全体にバイオ洗剤を散布
- しばらく時間を置き、菌や苔を浮かせる
- 高圧洗浄機でしっかりと洗い流す
- 乾燥後に下塗り・中塗り・上塗りの塗装工程へ
この工程を丁寧に行うことで、塗装後も外壁が清潔な状態を長く保つことができます。
⸻
望月建築塗装が行う現地調査と提案
株式会社望月建築塗装では、ただ現地調査を行うだけでなく、調査結果を基に最適な塗装プランをご提案いたします。
• カビや苔が多く見られる → バイオ洗浄を推奨
• ひび割れがある → 下地補修を行ったうえで塗装
• シーリングの劣化 → 打ち替え工事を実施
• 劣化状況に合わせた塗料選定 → 高耐久塗料や低汚染性塗料をご提案
外壁診断士の資格を持つスタッフが徹底的にチェックするため、安心して工事をお任せいただけます。
⸻
まとめ|現地調査で問題を見つけ、バイオ洗浄で根本解決
外壁塗装を成功させるためには、現地調査が最重要ステップです。
カビや苔、ひび割れといった劣化症状を見逃さずに確認し、適切な処理を行うことで、外壁は長持ちし美観も保たれます。
特にカビや苔に関しては、バイオ洗浄による徹底的な洗浄が再発防止に効果的です。外壁の耐久性を守り、塗装の仕上がりを美しく保つためにも、現地調査から丁寧に対応してくれる塗装業者を選ぶことが大切です。
株式会社望月建築塗装では、羽村市を中心に地域密着で外壁塗装を行っております。外壁の劣化や汚れが気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
⸻
東京都羽村市・山梨県でご検討中の方へ
株式会社望月建築塗装では、確かな技術と丁寧な工程管理で、
お客様の大切なお住まいを10年・20年先まで守る塗装をご提案しています。
• 外壁診断士による事前調査
• 使用塗料は信頼性のある国内大手メーカー品
• 一級塗装技能士による施工
羽村市で屋根塗装をご検討なら、株式会社望月建築塗装へ
株式会社望月建築塗装では、羽村市をはじめ、福生市・青梅市・昭島市・あきる野市など、多摩地域を中心に多数の施工実績があります。
• 見積無料
• 外壁・屋根診断無料
• 自社職人による丁寧な施工
どうぞお気軽にお問い合わせください。
⸻
株式会社望月建築塗装では、無料の外壁診断を行っております。
塗装のプロが現地でしっかり調査し、最適な施工をご提案いたします。
⸻
🏠お気軽にご相談ください!
• 外壁・屋根とあわせて軒天もきれいにしたい
• カビや汚れが気になる
• 10年以上塗り替えていない
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
安心・丁寧な自社施工で、お客様の大切なお住まいを守ります。
⸻
お住まいのことで気になることがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
株式会社望月建築塗装は、地域密着・丁寧施工で皆様のお住まいを守ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
⸻
お見積り・現地調査も承っております!
⸻
📞 お問い合わせはこちらから
👉 [電話番号] 090-4669-8880
✉️ [メールアドレス]mochizuki.kenchikutoso@gmail.com
🌐 [公式ホームページURL]https://mochizuki-kenchikutoso.online
お問い合わせフォーム → 【リンク】


正しい知識で、確実なメンテナンスを。
大切な屋根、しっかり守っていきましょう!
お見積り・調査無料で行わせて頂いておりますのでお気軽にお問合せ下さい(^^)/
東京都羽村市を中心に、山梨県・埼玉県・神奈川県と屋根・外壁塗装工事を行わせて頂いております(^^♪
塗装のことならお任せ!!完全自社施工
株式会社望月建築塗装 TEL090-4669-8880

