東京都羽村市を拠点に屋根・外壁塗装工事を行っている株式会社望月建築塗装です。

東京都昭島市で行わせて頂きました屋根塗装工事についてご紹介させて頂きます!!

目次

【屋根塗装工事】サンフロンUV仕様|よく乾燥させた下塗り工程を詳しくご紹介!

こんにちは!
東京都羽村市を拠点に、屋根塗装・外壁塗装を専門に行っている株式会社望月建築塗装です。

今回は、最近施工を行った屋根塗装工事についてご紹介いたします。
塗装工程の中でも非常に重要な「下塗り」作業を中心に、使用した高耐久塗料「サンフロンUV」の特徴、施工前の高圧洗浄と乾燥の重要性についても詳しく解説します。

屋根塗装工事とは?なぜ必要?

屋根は、日々直射日光・雨風・気温差などにさらされており、建物の中でもっとも過酷な環境にある部位です。塗装によって屋根を保護しなければ、次のような劣化が起きやすくなります。
• 色あせ・チョーキング現象
• 塗膜の剥がれ
• コケ・カビの繁殖
• 雨漏りの原因となるヒビ割れ
• 下地の腐食

そのため、屋根塗装は「美観の回復」だけでなく、「建物の寿命を延ばす」ために不可欠なメンテナンスなのです。

今回の施工ポイント|下塗りまでの工程をご紹介!

今回の記事では、「屋根塗装工事の下塗りまで」の工程をご紹介します。

特に「高圧洗浄後の十分な乾燥時間の確保」や、「高耐久のサンフロンUVの導入」など、当社が日頃から大切にしている品質へのこだわりを感じていただける内容となっています。

Step1:高圧洗浄|屋根の表面を徹底的にリセット

塗装に入る前に、まずは高圧洗浄を行います。屋根には、見た目以上に砂ぼこり・コケ・旧塗膜の粉化したもの(チョーキング)などが付着しています。

この汚れを落とさないまま塗装してしまうと、どんなに高性能な塗料を使っても密着不良や早期剥がれの原因となります。

高圧洗浄では、150kg/㎠程度の圧力で洗浄水を噴射し、屋根の表面をまっさらな状態に近づけます。細かい凹凸に入り込んだ汚れも、しっかりと除去していきます。

Step2:乾燥|水分が残ったままでは塗装できません!

高圧洗浄後にもっとも重要なのが「十分な乾燥」です。

屋根材に水分が残ったまま塗装をすると…
• 下塗り材が密着しない
• 内部に水分が閉じ込められ、膨れ・剥がれの原因に
• 塗膜の耐久性が落ちる

などの問題が発生してしまいます。

株式会社望月建築塗装では、屋根材がしっかりと乾燥しているかを確認した上で塗装作業を進めています。特に梅雨時期や湿度が高い日は、作業日をずらすなどして、“安全第一・品質重視”のスケジュール管理を行っています。

Step3:下塗り|塗装の密着性と耐久性を決める重要な工程

乾燥が完了したら、いよいよ下塗り作業に入ります。

下塗りは、屋根材と中塗り・上塗り塗料を接着させる「接着剤」のような役割を果たします。これを怠ると、表面の塗装がすぐに剥がれてしまう可能性があります。

また、屋根材の種類(スレート・セメント瓦・金属屋根など)によって、適した下塗り材が異なるため、当社では素材に応じた下塗り材を選定しています。

下塗りの効果
• 塗装の密着性UP
• 吸い込み止め
• 表面の細かな凹凸を埋める
• 上塗り塗料の性能を最大限に活かす

使用塗料:サンフロンUVとは?

今回の屋根塗装では、フッ素樹脂塗料「サンフロンUV」を採用しました。

サンフロンUVの主な特長
• 耐候年数:約15〜20年
→ 従来のウレタン塗料(約5〜7年)、シリコン塗料(約10〜12年)に比べて、非常に高い耐久性を誇ります。
• 紫外線(UV)に強い
→ 屋根は日射に最もさらされる場所です。サンフロンUVはその名の通り、紫外線に対する耐性が非常に高いのが大きな特長。
• 美しい光沢が長持ち
→ 高い艶感が長年持続するため、塗装後の美観も保てます。
• 低汚染性・防カビ・防藻性あり
→ 長年使っても表面が汚れにくく、カビや苔の発生も防ぎやすい塗料です。

なぜ屋根におすすめ?

屋根は紫外線・雨・雪・風・気温変化の影響を最も受ける部位です。
そのため、高耐候性・防水性・美観の持続性に優れた塗料であるサンフロンUVは、屋根塗装に非常に適した塗料と言えます。

株式会社望月建築塗装のこだわり|下塗りこそ“丁寧に”

当社では、塗装の中でも「下塗りは全体の仕上がりを決定づける最重要工程」と位置づけています。
• 塗布量はメーカー推奨値を厳守
• ムラが出ないよう均一に塗布
• 刷毛・ローラーの使い分けで細部まで丁寧に
• 気温・湿度・風を見て最適なタイミングで作業

など、プロとして品質に妥協しない仕事を徹底しています。

まとめ|下塗りは塗装の“基礎”。サンフロンUVでさらに強く美しく

今回の屋根塗装工事では、サンフロンUVを使用し、高圧洗浄・乾燥・下塗りまでの工程を丁寧に施工いたしました。

屋根塗装は、建物の寿命を延ばし、美観を維持するために欠かせないメンテナンスです。特に下塗りは、「塗料の性能を最大限に引き出すための基礎」であり、決して手を抜いてはならない工程です。

羽村市で屋根塗装なら、株式会社望月建築塗装へ!

株式会社望月建築塗装では、羽村市を中心に青梅市、福生市、昭島市、あきる野市など、多摩地域で多数の屋根塗装実績があります。
• 外壁診断士による無料診断
• 自社職人による責任施工
• 地域密着でスピーディーな対応

屋根塗装・外壁塗装をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。

株式会社望月建築塗装では、無料の外壁診断を行っております。
塗装のプロが現地でしっかり調査し、最適な施工をご提案いたします。

🏠お気軽にご相談ください!
• 外壁・屋根とあわせて軒天もきれいにしたい
• カビや汚れが気になる
• 10年以上塗り替えていない

このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
安心・丁寧な自社施工で、お客様の大切なお住まいを守ります。

お住まいのことで気になることがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

株式会社望月建築塗装は、地域密着・丁寧施工で皆様のお住まいを守ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

お見積り・現地調査も承っております!

📞 お問い合わせはこちらから
👉 [電話番号] 090-4669-8880
✉️ [メールアドレス]mochizuki.kenchikutoso@gmail.com
🌐 [公式ホームページURL]https://mochizuki-kenchikutoso.online

お問い合わせフォーム → 【リンク】

正しい知識で、確実なメンテナンスを。
大切な屋根、しっかり守っていきましょう!

株式会社望月建築塗装は、外壁診断士を保有しているスタッフがお伺いさせて頂きプロの目で、建物の健康診断を行わせていただきます(^^♪

お見積り・調査無料で行わせて頂いておりますのでお気軽にお問合せ下さい(^^)/

東京都羽村市を中心に、山梨県・埼玉県・神奈川県と屋根・外壁塗装工事を行わせて頂いております(^^♪

塗装のことならお任せ!!完全自社施工  

株式会社望月建築塗装 TEL090-4669-8880

ラインからのお問合せも、皆さまからたくさん頂いておりますのでお気軽にお問合せ下さい!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次