羽村市を拠点に屋根・外壁塗装工事を行っている株式会社望月建築塗装です。

本日は、羽村市で行わせていただいております外壁塗装工事についてご紹介させていただきます!!

目次

養生が終わり、軒天塗装を行いました! 〜下地処理から丁寧に施工〜【羽村市の外壁・屋根塗装は株式会社望月建築塗装】

こんにちは!
東京都羽村市を中心に外壁塗装・屋根塗装を行っている株式会社望月建築塗装です。

今回は、養生作業を終えた後に行った「軒天塗装」について、現場レポートをお届けいたします。

「軒天って何?」「なんで塗装が必要なの?」というお客様の疑問にもお答えしながら、実際に行った作業の流れや注意点もご紹介します。

◆ 軒天とは?見落とされがちな大切な場所

まず「軒天(のきてん)」とは、建物の屋根の裏側にあたる水平部分のことを指します。

下から見上げたときに見える場所で、主に通気や雨除けの役割があります。

軒天は、雨風や湿気が溜まりやすい場所でありながら、普段あまり注目されません。ですが、美観や防カビ、通気性を保つためにも塗装が非常に重要な部位です。

◆ 養生作業を丁寧に終えてから塗装へ

外壁塗装や軒天塗装を行う際は、まず何よりも「養生」が欠かせません。

養生とは、塗装しない部分をビニールやマスカーなどで覆い、塗料の飛散や汚れを防ぐ工程です。

今回の現場でも、サッシや玄関ドア、植栽などを丁寧にマスキングし、風でバタつかないようしっかり固定。お客様のお住まいを汚さぬよう、細心の注意を払い作業を行いました。

◆ 軒天塗装の流れ

今回は、【木製の軒天ボード】に対して塗装を行いました。作業の流れを詳しく解説いたします。

① 下地処理(ケレン・清掃)

まずは、軒天の表面をしっかりと確認し、汚れ・カビ・剥がれかけた旧塗膜を除去していきます。
この作業を「ケレン」と呼び、塗料の密着性を高めるための重要な工程です。

ワイヤーブラシやサンドペーパーを使って手作業で行い、最後にホコリを清掃します。

🔍ポイント!
古い塗膜やカビが残っていると、新しい塗膜がすぐに剥がれてしまう原因になります。下地処理が成功の鍵を握っています。

② 乾燥確認

塗装を行う前に、下地がしっかり乾燥しているかを確認します。
軒天は湿気がこもりやすい場所なので、ここでの乾燥不足は「膨れ」や「剥がれ」の原因になります。

弊社では、非接触温湿度計を用いて、含水率をチェックしたうえで施工判断を行います。

③ 下塗り(プライマー塗布)

乾燥を確認した後は、まず「下塗り」からスタート。

プライマーと呼ばれる密着性向上材を軒天全体に塗布します。
この工程によって、塗料が下地にしっかりと定着し、長持ちする塗膜に仕上がります。

④ 上塗り2回(仕上げ塗装)

下塗りが乾燥した後、いよいよ仕上げ塗装へ。

今回使用した塗料は、日本ペイントの「ケンエースG-II」。
軒天や天井の塗装に非常に適しており、防カビ性・透湿性・低臭性が高く、住宅環境にやさしい塗料です。

上塗りは2回に分けて丁寧に。1回目を塗って乾燥させた後、再度2回目の塗布を行い、塗膜の厚みと均一な仕上がりを確保しました。

◆ 軒天塗装の重要性とは?

軒天は美観の維持だけでなく、住まいの耐久性や通気性にも関わる重要な部位です。

🔽 軒天を塗装することで得られる効果

効果 説明
防カビ効果 湿気がこもりやすい軒裏でも、カビや藻の発生を抑えます
美観向上 建物全体の印象が明るくなります
通気性確保 通気を妨げずに仕上げる塗料を使えば、内部結露も防げます
火災対策 一部の塗料は難燃性があり、火災リスクを軽減します

◆ 軒天塗装でよくある質問(Q&A)

Q:どれくらいの頻度で塗り替えが必要ですか?

A:10年〜15年程度が目安です。ただし、湿気の多い地域では早めの塗装をお勧めします。

Q:DIYで塗れますか?

A:脚立や足場が必要で、安全性や仕上がりの品質からプロに依頼することをおすすめします。

羽村市で屋根塗装をご検討なら、株式会社望月建築塗装へ

株式会社望月建築塗装では、羽村市をはじめ、福生市・青梅市・昭島市・あきる野市など、多摩地域を中心に多数の施工実績があります。
• 見積無料
• 外壁・屋根診断無料
• 自社職人による丁寧な施工

どうぞお気軽にお問い合わせください。

羽村市で屋根塗装なら、株式会社望月建築塗装へ!

株式会社望月建築塗装では、羽村市を中心に青梅市、福生市、昭島市、あきる野市など、多摩地域で多数の屋根塗装実績があります。
• 外壁診断士による無料診断
• 自社職人による責任施工
• 地域密着でスピーディーな対応

屋根塗装・外壁塗装をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。

株式会社望月建築塗装では、無料の外壁診断を行っております。
塗装のプロが現地でしっかり調査し、最適な施工をご提案いたします。

🏠お気軽にご相談ください!
• 外壁・屋根とあわせて軒天もきれいにしたい
• カビや汚れが気になる
• 10年以上塗り替えていない

このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
安心・丁寧な自社施工で、お客様の大切なお住まいを守ります。

お住まいのことで気になることがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

株式会社望月建築塗装は、地域密着・丁寧施工で皆様のお住まいを守ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

お見積り・現地調査も承っております!

📞 お問い合わせはこちらから
👉 [電話番号] 090-4669-8880
✉️ [メールアドレス]mochizuki.kenchikutoso@gmail.com
🌐 [公式ホームページURL]https://mochizuki-kenchikutoso.online

お問い合わせフォーム → 【リンク】

正しい知識で、確実なメンテナンスを。
大切な屋根、しっかり守っていきましょう!

株式会社望月建築塗装は、外壁診断士を保有しているスタッフがお伺いさせて頂きプロの目で、建物の健康診断を行わせていただきます(^^♪

お見積り・調査無料で行わせて頂いておりますのでお気軽にお問合せ下さい(^^)/

東京都羽村市を中心に、山梨県・埼玉県・神奈川県と屋根・外壁塗装工事を行わせて頂いております(^^♪

塗装のことならお任せ!!完全自社施工  

株式会社望月建築塗装 TEL090-4669-8880

ラインからのお問合せも、皆さまからたくさん頂いておりますのでお気軽にお問合せ下さい!!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次